ニキビ(にきび)

  • ニキビ(にきび)の病名は尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)と言います。
  • ニキビ(にきび)は正しい知識と適切な処置を行なえば、治療することができる皮膚の病気なのです。
  • ニキビ(にきび)の原因

    ニキビ

    ①皮脂の分泌過剰
    ②皮膚のターンオーバー(新陳代謝)のサイクルの乱れによる毛穴のつまり。
    ③ニキビ菌(アクネ菌、マラセチア菌)の増殖
    ④ホルモンバランスの乱れ

    過度なストレスによる男性ホルモン過剰分泌はニキビ(にきび)悪化の原因になります。また、生理前や生理不順によるホルモンバランスの乱れがニキビ(にきび)悪化の原因となります。

    ニキビ(にきび)予防のための生活習慣

    ストレスをためこまない

    過度な精神的ストレスはホルモンバランスを乱します。適度な運動や趣味などでストレスの解消を。

    バランスのとれた食生活

    朝食をしっかりとる事と、栄養バランスを考えた食事を心がけてください。

    睡眠

    夜の10時ごろから2時頃の間に、老廃物が排出され、新しい細胞が作られます。夜更かしや睡眠不足は、皮膚の老化を促進し、ニキビ(にきび)だけでなく、肌荒れ、くすみ、シミ、シワといったお肌のトラブルを招く原因になってしまいます。

    便秘

    野菜や繊維の多い食物をとり、水分も適当にとり便秘を防ぎましょう。

    紫外線

    紫外線そのものが原因ともなりますが、紫外線により発生する活性酸素もニキビ(にきび)の原因となります。

    スキンケア

    油分の多いクリームやファンデーションは毛穴のつまりの原因となります。
    化粧水やゲル状の美容液等で皮膚への水分補給はしっかり行いましょう。

    アルコール

    飲酒による糖分の過剰摂取もにきびの原因となります。

    禁煙

    タバコは血行を阻害してターンオーバー(新陳代謝)を低下させ、さらにニキビ(にきび)予防に必要なビタミンCを破壊するため、ニキビ(にきび)悪化の原因となり、肌の老化を早めます。

    ニキビ(にきび)の治療

    保険適応される治療

    当院では漢方薬による治療も得意としております。お気軽にお問い合わせください。

    • 抗菌薬(塗り薬、飲み薬)
    • 過酸化ベンゾイル外用薬(ベピオ、デュアック、エピデュオ)
    • 外用レチノイド(ディフェリン)
    • 面ぽう圧出(専用器具を用い毛穴につまった、皮脂や角質を物理的に除去)
    • イオウ製剤
    • 漢方薬

    自費診療

      ●ホルモン治療薬(スピロノラクトン)

      女性の方でホルモンが関与する難治性のニキビでは、抗男性ホルモン作用のあるスピロノラクトンの内服が効果があることがあります。

    • 詳細ページ:ホルモン治療薬スピロノラクトン

      ●難治性ニキビ治療スペクトラピール

      ニキビ治療 スペクトラピールとは

    • 1064nmの波長のレーザーをお顔全体に中空照射していきます。波長の特性により、皮膚深層までエネルギーが加えられ、線維芽細胞を活性化させコラーゲン・エラスチンなどを増産させて毛穴や瘢痕の縮小します。
    • 保険治療でも難治の繰り返すニキビやニキビ跡の赤み、瘢痕が気になる方、酒さの方に効果が期待できます。
    • ニキビへの効果以外にも肌全体のハリの改善も促します。また、難治のニキビの方では、皮脂腺が引き締まり、同時にアクネ菌が殺菌されることで、ニキビができにくくなる効果も期待できます。

      治療回数
      肌質改善では2‐4週ごとに5,6回程度、ニキビの改善には2週間ごとに5,6回を目安に行うと効果的です。

      価格:スペクトラピール 

      初回 ¥9,680(税抜:¥8,800)
      2回目以降 ¥17,380(税抜:¥15,800)
      5回セット ¥75,900(税抜:¥13,800/回×5回)

      ●サリチル酸マクロゴールピーリング

      「サリチル酸マクロゴールピーリング」とは、今までのピーリング剤とは異なる新しいピーリング剤を用いた画期的なピーリング方法です。

      使用する薬剤は通常使用されているピーリング剤であるグリコール酸(AHA)ではなく、サリチル酸(BHA)です。

      サリチル酸(BHA)は、角質軟化・融解作用を持ち、これまでもケミカルピーリング剤として用いられていましたが、従来のものは、エタノールに溶解されているため、痛みや発赤、炎症などの副作用が、効果の高さと引き換えに多く見られました。

      しかし、「サリチル酸マクロゴールピーリング」ではサリチル酸をマクロゴールという基材に溶かすことによって酸が皮膚深部へ浸透するのを防ぎ、角質層のみに反応させる事で、副作用がほとんど無くなりました。
      同時に高濃度での使用が可能となり、より高いピーリング効果が得られるようになりました。

      サリチル酸マクロゴールの特徴とは

      • サリチル酸(BHA)が濃度30%、ph1.7という強酸であるため、角質層のピーリングを確実に行うことが出来ます。
        そのため、従来のグリコール酸ピーリング等とは異なり、月一回の治療で十分な治療効果を得られますので、忙しく時間の取れない方にもおすすめです。
      • マクロゴールとサリチル酸の親和性が高いため、角質層以外の細胞を傷つけることがほとんどありません。炎症も起こさないため、安全性がとても高くなっています。
      • 血液中への吸収もないので、全身的な副作用の心配がありません。
      • 真皮にコラーゲン産生が起こるため、柔らかい弾力のある肌にすることが可能です。
      • しわ・たるみにも有効性が高いとされています。
      • 通常のピーリングよりも効果の持続が長いとされています。そのため、治療回数も少なくてすみます。

      治療効果は?~何に効くの?

      • 美白・肌質の改善
      • BHAの効果で、美白効果や皮膚の再生効果が期待できます。
      • シワ・たるみといった皮膚の弾力の低下にはより効果的です。
      • 定期的に繰り返すことで、お肌を常に瑞々しく保つことができます。
      • にきび・にきび跡の治療
      • にきび肌やにきび跡もピーリングを繰り返すことによってかなり改善されます。
      • 毛穴の開き
      • 毛穴の中の確実なピーリング作用が可能な事・真皮にコラーゲン産生が起こる事により、角栓(つまり)毛穴やたるみの毛穴の改善が効果的です。

      サリチル酸マクロゴールピーリングがおすすめな方
      • ニキビや毛穴づまりを治したい方
      • シミの予防や改善したい方
      • くすみをなくして肌のキメを整えて透明感を出したい方(美白)
      • 肌のざらつきや脂性肌が気になる方
      • はり・たるみ、小じわの気になる方
      サリチル酸マクロゴールピーリング施術前の注意
      • 2、3日前から顔剃り・パック・マッサージはお控えください。
      • 日焼けが強いときは施術出来ません。
      • 来院される時はお化粧はしないでください。
      • 数日前から、お肌に刺激を与えるようなことはお控えください。
      サリチル酸マクロゴールピーリング後のケアについて

      施術後のアフターケアについてもお気軽にご相談ください。

      ●施術後は日焼け止めクリームを必ず使用してください。
      ピーリングにより角質が薄くなっていますので、日焼け止めクリームを塗ってください。
      4週間は、紫外線を極力避けてください。外出される際には必ず日焼け止めを塗ってください。

      ●保湿剤によるアフターケア
      施術後は皮膚の角質が薄くなっているので、肌の水分が失われやすくなっています。保湿剤でアフターケアをして、肌に水分補給をして下さい。

      ●施術後のメイクについて
      洗顔、お化粧は直後より可能ですが、できればお化粧は翌日までお控えください。
      保湿と日焼け対策をしっかりなさってください。

      サリチル酸マクロゴール治療料金

      サリチル酸マクロゴールピーリング
      ※月1回がおすすめ

      初回 2回目以降 5回セット
      ¥7,480
      (¥6,800 税抜)
      ¥8,140
      (¥7,400 税抜)
      ¥37,400
      (¥6,800/回×5回 税抜)
      背中(上背部)
      初回 2回目以降 5回セット
      ¥8,580
      (¥7,800 税抜)
      ¥10,450
      (¥9,500 税抜)
      ¥48,400
      (¥8,800/回×5回 税抜)


    • 関連ページ:スペクトラレーザー
    • 関連ページ:ヒーライト
  • タグ: