帯状疱疹

帯状疱疹の原因

小児期に水痘として感染したものが、神経節に潜んでおり大人になってから帯状疱疹として発症。

水痘にかかったことのない子供との接触には注意が必要です。

帯状疱疹の症状

水痘(水ぼうそう)に一度でもかかると、水痘ウイルスが神経節に定着しますが、通常は免疫によりウイルスの増殖は抑えられています。
疲労等で免疫が低下することにより水痘ウイルスが増殖し、神経節を出て皮膚まで到達することで、帯状疱疹がおこります。

神経に沿って出てくるためにからだの片側の部分に帯状に出現する紅斑と小さな水疱が特徴で、途中の神経も炎症を起こし刺激を受けて痛みを伴います。

痛みは炎症の程度や年齢、皮疹の部位、初めの治療の仕方によって異なります。
若い人では軽症ですむ場合もありますが、高齢者では激しい疼痛を伴うことがあり、皮疹が冶癒した後でも神経痛のような痛みが何ヶ月も続くことがあります。

帯状疱疹の治療

治療は安静と、水痘ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬の内服や点滴を一週間行います。他には疼痛緩和の鎮痛剤等を併用します。
後遺症や帯状疱疹後神経痛等の重症化を防ぐために、発症後3日以内に治療を開始することが推奨されており、早めの受診が必要です。


  • 関連ページ:帯状疱疹ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン

    50歳以上から増加してくる帯状疱疹は重症化すると帯状疱疹後神経痛といって、治癒後も痛みが残存したり、顔面に生じた場合は後遺症として顔面神経麻痺や、眼障害、内耳神経障害等を生じることがあります。
    近年発症を予防する帯状疱疹ワクチンの接種が、特に50歳以上の方に推奨されてきています。

    帯状疱疹ワクチンには、2種類あり、
    ①不活化ワクチン(シングリックス®
    ②生ワクチン
    があります。

    2種類を比較した表を以下に示します。
    当院ではどちらも接種可能です。ご希望の方はお電話でご予約をお取りください。
    また、練馬区からの接種券をお持ちの方は必ず持参されてください。
    なお不活化ワクチンのシングリックス®は当日の接種も可能です。

    帯状危疹子防
    (シングリックス)
    帯状危疹子防
    (水痘)
    ワクチンの種類 不活化ワクチン 生ワクチン
    接種回数 2回(2カ月後に2回目)
    遅くとも6カ月後までに接種
    1回
    子防効果 89%以上 50~60%
    持続期間 10年以上 5年程度
    副反応 接種部位の痛み、
    腫れ、発赤、
    倦怠感、発熱 (18%)
    接種部位の痛み、
    腫れ、発赤
    長所
    • ・免疫が低下している方にも接種できる
    • ・子防効果が高い
    • ・持続期間が長い
    • ・1回で済む
    • ・値段が安い
    短所
    • ・痛い
    • ・2回接種が必要
    • ・値段が高い
    • ・免疫が低下している方には接種できない
    • ・持続期間が短い

    ①不活化ワクチン(シングリックス®)料金

    1回 あたり ¥21,000(税込)
  • ※2〜6ヶ月以内に2回目の接種が必要です
  • ②生ワクチン料金

    1回 ¥7,700(税込)

    帯状疱疹に関しては帯状疱疹予防.JP
    https://taijouhoushin-yobou.jp/)を参考にしてください。


  • 関連ページ:帯状疱疹